エコワン
今の最先端は、将来の当たり前になる。
電気×ガスのハイブリッドで、給湯光熱費を62%削減!
エコワンは、水を温めてお湯にします。
エコワンは、お湯を利用して暖房にします。
キッチンや洗面浴室の水まわり、リビングの床暖房まで。
毎日かしこく、家族の暮らしを温めます。
リボンガス ショールームで展示中!
新築、リフォームに設置する人が増えています。
ゼロエネルギー(ZEH)住宅にも使用されています。
家庭のエネルギー消費の大半が給湯と暖房
なぜ?エネルギーを45%削減できるの?
最新冷媒+最適な沸点温度で、効率よくお湯を沸かす!
下のグラフをご覧ください。
横軸は機械がお湯を沸かす温度、縦軸はヒートポンプの効率を表しています。上の方に行けば行くほど、効率が良い(エネルギーを削減できる)ことになります。
従来、給湯・暖房システムとしてよく使われていた「エコキュート(青色)」は、CO2冷媒を使用し、大量の水(約450L)を80℃の温度で温めていました。高い温度で温めていたのは、夜の電気(安い電気料金)でお湯を沸かして、次の日の夜(およそ20時間後)のお風呂に使用していたため、どうしても高い温度に設定しておく必要がありました。また、お湯切れを防ぐために450Lもの大量の水を温めておく必要がありました。
一方、「エコワン(オレンジ色)」は新冷媒(R32)を利用し、お風呂に入る少し前に160 Lのお湯を45℃で沸かすシステムですので、下のグラフのように、非常に効率が良くなります。ヒートポンプで沸かした以上のお湯が必要になった際は、ガスで追炊きをするので、お湯切れの心配もありません。
赤い線で記した差が、エネルギーの差です。
この差によって、従来のエコキュートよりもエネルギーを45%削減できるようになりました。
学習機能搭載で、使う前に自動で温めてくれる!
「エコワン」には、学習機能があります。
朝の炊事でお湯を使用する時間、夜の炊事やお風呂でお湯を使う時間を、どんどん学習してくれます。
電気料金やガス料金をしっかりと見ながら、最も効率の良い時間帯でシステムを動かしてくれるので、エネルギーを抑えることができます。
家族構成や生活時間帯にあわせ、使用するお湯の量も学習してくれるので、無駄な沸かし湯を抑えることができます。
モード切替機能も搭載!
災害の停電時・長時間停電時でも使用可能
長時間の停電の際も、車のバッテリーと停電対応ユニットを組み合わせることで、給湯することが可能です。
「外出先」も「手がふさがっている時」もカンタン操作
エコワンは、IoTの機能を搭載しています。そのため、外出先のスマホから操作して、お湯を沸かしたり、暖房(床暖房など)を付けることも可能です。
また、スマートスピーカーを利用することにより、手がふさがっている時でも操作することができます。
「エコワン」は電気とガスのハイブリット
「オール電化」という言葉が昔から使用されていますが、効率よく快適な住まい空間をつくるには、「電気」+「ガス」のハイブリッドがおススメです。
エコワンは電気とガスの良いところを合わせ持った優れものです!
災害時や停電時に、ガスは強い!
災害時や停電時に電気は使えなくても、ガスは利用することができます。
※太陽光パネルを設置されているところは、昼は利用できる場合があります。
※災害時にLPガスや都市ガスが止まった場合は上記の通りではありません。
ガス併用住宅なら乾太くん(ガス衣類乾燥機)、ファンヒーター、ガスコンロも使える
電気とガスの併用住宅なら、今話題のパワフル&スピード衣類乾燥機「乾太くん」、すぐに部屋が暖まるガスファンヒーター、強火が命の中華料理や炒め物も美味しくできるガスコンロも利用できます。
ユカカラ暖房との相性抜群!
「エコワン」を購入する際は、暖房設備として「ユカカラ暖房(遠赤外線温水床暖房)」をおススメします。「エコワン」一台で、炊事場、お風呂、暖房も全てカバーすることができ、他の熱源機に比べて効率的に床暖房を動かすことができます。
気密性の高い現代住宅では、灯油を使用するストーブやファンヒーターの危険性(火災や一酸化炭素中毒)が問題視されています。エアコンも乾燥や塵が舞うなどの理由で小さいお子様のいるご家庭では使用を控えている方が多いようです。ユカカラ暖房は足元から部屋全体をムラなく暖め、快適で健康的な生活を送ることができます。